2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 新春Viva☆リコーダーカルテット 神奈川公演 | トップページ | 2月は逃げる。3月は… »

2019年2月 4日 (月)

ペトルッチの楽譜

ペトルッチ楽譜ライブラリーは、カナダの著作権法の規定で権利切れとなった作品の楽譜を無料で配布してくれるサイトです。
リコーダーの重要なレパートリーであるバロック時代以前の作品は皆これに当たるので、このライブラリーにあれば、とても助かりますね。

 

欠点は、ウィキペディアのように世界中の人があちこちから楽譜をアップしてくるため、どの版を信用していいのかわからないところです。

 

作曲家本人が生きていた時代に出版された楽譜を画像にして印刷するファクシミリ版は、信用度が高く、現代譜に直されて出版しているものより間違いが少ないです。ただし、慣れないと読みにくいという人は現代譜に書き直されている楽譜がリンクのページに載っているのでファクシミリと照らし合わせてお使いください。

 

下にあげたリンクは、リコーダーのスタンダードなレパートリーです。

 

放置していたリンク切れを修正し、新しいものも加えました。

 

クリックしてダウンロードして保存、または印刷してお使いください。

 

 

 

Tree01

 

 

 

 

 

ファン・エイク 笛の楽園 1-41

 同上         42-85

 同上         86-143

 

ヘンデルのソナタハ長調(自筆譜は途中から)

ヘンデルのソナタイ短調

 

ヘンデルのソナタ変ロ長調

 

ヘンデルのソナタト短調

 

ヘンデルのソナタニ短調

 

ヘンデルのソナタヘ長調

フィンガーの二重奏(ファクシミリと現代譜両方あり)

 

コレッリのリコーダーソナタ(作品5の7番から12番のリコーダー版)

 

 

 

マテゾンの二重奏と三重奏のソナタ集

 

テレマンの12のファンタジア

 

テレマンのメトーディシュ・ゾナーテン

 

テレマンのカノンソナタ TWV118-123

 

テレマンの6つのソナタ(デュエット)TWV40:101-106

 

テレマンの6つのソナタ(デュエット)TWV40:124-129

 

テレマンの9つのソナタ(デュエット)TWV40:141-149

 

ボワモルティエのデュエットOp.13

 

 

 

ボノンチーニのディベルティメント
(チェンバロ版なのでリコーダーは最上声部を移調すればOK)

 

 

 

デヴィジョン・フルート

 

フィリドール(アン・ダニカン)のソナタ集   (これの最後の曲がとっても有名)

 

シェドヴィルの「忠実な羊飼い」(伝ヴィヴァルディ)

 

オトテールのソナタ集1巻のファクシミリ

 

同2巻

 

オトテールプレリュード集のファクシミリ

 

オトテールデュエット1番

 

同上2番

 

同上3番

 


マルチェロ12のリコーダーソナタのファクシミリ

 

マンチーニ12のリコーダーソナタのファクシミリ

 


バルサンティ6つのリコーダーソナタのファクシミリ

 

バルサンティ  古いスコットランド民謡集のファクシミリ

 

ゲントのルイエのリコーダーソナタ集第1巻

 

同上2巻

 

同上3巻

 

同上4巻

 

ゲントのルイエのデュエット

 

 

 

H

« 新春Viva☆リコーダーカルテット 神奈川公演 | トップページ | 2月は逃げる。3月は… »

楽譜」カテゴリの記事

コメント

teafloatさん♪

コメントをありがとうございます😊

リコーダーにはソロやデュオの名曲がまだまだ他にもいっぱいあるんですよ~
これからご一緒できること、楽しみです。こちらこそよろしくお願いします♪

さっそくアップしてくださり、ありがとうございます\(^o^)/
こんなにたくさん、吹きこなすのには時間がかかりそうですが
一歩一歩がんばりますので、よろしくお願いいたします。

sherryさん♪
万歳するほど喜んでいただけて、うれしくてコチラも万歳しちゃいますヽ(´▽`)/
つい更新をさぼってしまうのですが、こういうコメントを励みに、またいいのがあったら載せますね。
大阪でお会いしてるとのこと。ぜひまたコンサートに、いらしてくださいね!
ありがとうございました~

ペトルッチを再度検索していましたら、ここにまずたどり着きました。すごく嬉しかったです。
英語ばかりなのと、たくさんありすぎて探すのに容易でなかったので、万歳しました💛大阪のYAMAHAのスーパーリコーダーカルテットのコンサートで先生にお目にかかったことがあります。
またコンサート楽しみにしています。

山口さん♪

コメントありがとうございます。お返事遅くなってすみません。
そうなんですよ~ペトルッチ、すごいですよね。
前から皆さんにお知らせしているつもりでしたが、そうですか、ご存じなかった…

「伝えたつもり」が多くてすみません。こういうことがないように「レッスンの友」に気がついたらアップしていこうと思います。今後ともよろしくお願いします~

いつも心籠るご指導有難うございます!

ペトルッチのようなサイトがあるなんて全く知りませんでした。

いつでも欲しい楽譜を必要な時に手にすることができるんですね。
しかも無料で〜♪

自宅に膨大な楽譜の蔵書を抱えているようなものですね。

謄写版で育った世代の者としては隔世の感を禁じ得ません。

フレンチヴァイオリン記号の三度上を演奏する〜あぁ〜古楽だなって実感。
未踏の領域に足を踏み入れる時の秘めたる興奮を感じております〜♪

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペトルッチの楽譜:

« 新春Viva☆リコーダーカルテット 神奈川公演 | トップページ | 2月は逃げる。3月は… »

フォト
無料ブログはココログ