銀座でトリオのコンサート
コンサートのお知らせです!
3月19日(日)、チェンバリスト加久間朋子さんの「チェンバロとバロック音楽レクチャーコンサート」シリーズにゲスト出演します。
今回は「トリオの魅力」がテーマで、タテの横好きクラブ会長、国枝俊太郎氏とともに、縦笛X2、横笛X2,縦笛vs横笛で多彩なプログラムを組みました。
ポリフォニーの音楽からトリオソナタの成立まで、加久間さんのレクチャーも楽しみです。
会場の銀座・Cafe &Dining 玲も行ったことがないのですが、コーヒーやお料理も美味しいそうで、こちらも楽しみ!座席数に限りがあるので、ご予約のうえ、ぜひお越しくださいね!
*2016年3月19日(土) レクチャーコンサート「トリオの魅力」
東京都:銀座・Cafe &Dining 玲
昼の部:13時45分開場、14時開演 ¥5000 コーヒーとケーキ付
夜の部:17時45分開場、19時開演 ¥6000 ワインと軽食つき
出演:加久間朋子(チェンバロ) 国枝俊太郎、渡辺清美(リコーダー&フラウト・トラヴェルソ)
プログラム:バッハ トリオソナタ ヘ長調(原調ニ長調),
オトテール トリオイ長調 、クヴァンツ トリオソナタ ハ長調 ほか
主催・お問い合わせ
銀座でチェンバロとバロック音楽を楽しむ会 090-7727-5746(中村)
« スーパーリコーダーカルテット in 大阪リコーダーフェア | トップページ | 銀座で愉しむバロック音楽 »
「コンサート」カテゴリの記事
- 引っ越し作業をしています。(2019.03.11)
- 新春Viva☆リコーダーカルテット 神奈川公演(2019.01.28)
- 新春Viva☆リコーダーカルテット 富士市 ハウスゾンネンシャイン音楽堂(2019.01.23)
- Viva☆リコーダーカルテット静岡公演(2019.01.22)
- ボヘミアンラプソディーからのメディオ・レジストロ(2018.12.29)
コメントをありがとうございました。
お母様、心配ですね。
私が使っていたのは、カワイ肝油ドロップC20というもので、薬局などで簡単に入手できるものです。ただ、本当に自分の判断で服用していただけなので、それが効いたのかどうかはよくわかりません。
今は左目の上半分と、ところどころ水玉状に視野は欠けていますが、中心部分は見えている状態で落ち着いているので、調子が悪い時だけルテインを服用しています。もしこれ以上の情報が必要でしたら、メールアドレスをご連絡いただければ、そちらにお返事いたします。
お母様のご回復を心よりお祈りしています。
投稿: らぶりこ | 2016年3月 6日 (日) 23時30分
こんにちは。突然のコメントで失礼します。
強度近視の記事を拝見してたどり着きました。この記事とは関係ない投稿で申し訳ありません。
私の実母が強度近視で、あまり思わしくない状態です。過去の記事にルテインと肝油の記事があり、少しでもポジティブな結果を得られればと期待を寄せています。差し支えなければ肝油のメーカーをご教示願えませんでしょうか。
不躾な問い合わせで恐縮ですが、何とか母に元気を取り戻せればと思っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
投稿: knd | 2016年3月 6日 (日) 22時00分