最後のお弁当
いちま~い、にま~い・・・・
トランプのように合格通知書を並べてはしゃぐ母を「悪シュミ~」とあざける息子よ!
去年は一枚もいただけなかったこの紙が、5枚も貰えたのだからもっと喜ぼうよ~!!
おかげさまで、四月から次男は大学生になります。
長男の中学受験の塾弁から、次男の予備校時代まで、10年間作り続けたお弁当も最後になりました。
後半5年間は冷凍食品、市販のおかずや彩のためのプチトマト等の食材を一切使わないようにしました。
次男が高校に入ったとき「冷凍食品が入ってない!」と話題になり、ほかのクラスから見に来た女子もいたとか。
子育ての先輩の生徒さんに、
「いつも冷蔵庫に切り干し大根や煮物など常備菜を2,3種類用意しておけばいいんですよ」、
と教えてもらってからのお弁当作りはラクラク。
お弁当のための工夫で、毎日の食卓も豊かになりました。
10年間お弁当作れて幸せだったなあ。終わっちゃうのちょっとさびしい・・・
「暮らし」カテゴリの記事
- 犬の鼻血 その後(2021.08.27)
- シュートメになりました!(2019.03.15)
- 引っ越し作業をしています。(2019.03.11)
- 2月は逃げる。3月は…(2019.03.03)
- Viva☆リコーダーカルテット静岡公演(2019.01.22)
コメント