« 11.古典調律について その2 | トップページ | 不測の事態 »

2011年10月26日 (水)

お祝いごと

10月15日、大学時代の恩師である花岡和生先生のコンサートが新大久保の淀橋教会で開かれました。

さきごろ還暦を迎えられたことを意識して開かれたこのコンサート、満場のお客様が先生をお祝いするような温かい雰囲気の中で進められました。

プログラムはお得意のフランス・バロック。

ますます磨きのかかった先生の美しい音のラインを聴くことができました。

同窓の後輩と、お花でも…と思い、ちょっと声をかけたところ、はーいはーい、とあっちこっちから手が挙がり、15人の桐朋リコーダー専攻卒業生でプレゼントをすることになりました。

Flower04

あらかじめ会場にお花を送り、コンサートの後でサプライズのプレゼント!

釣りがご趣味の先生のためにみんなで選んだパタゴニアの最強フリースと、メールで集めたみんなからのメッセージ集をさしあげました。

思いついたのはコンサートの一週間前。

もともとリコーダー専攻の卒業生は少ないし、中には海外在住者や、とても多忙で連絡のつかない人もいるので、すごい出席率だと思います。

みんなからのメッセージをまとめる役をしたので、役得で読んでしまいました。

どれにも「すごく大切なことを先生から学んだ」ということが書いてあって、ジーン、としてしまいました。


ささやかなプレゼントでしたが、お祝いの気持ちが伝わって、先生はとーっても喜んでくださいました。

Photo_3


« 11.古典調律について その2 | トップページ | 不測の事態 »

コンサート」カテゴリの記事

リコーダー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お祝いごと:

« 11.古典調律について その2 | トップページ | 不測の事態 »

フォト
無料ブログはココログ